3年間の技能実習生活の中で、誰が優良な人材であり、今後も定着、好影響を発揮できる人材であるかは受入企業の関係者であれば誰しもが判断できると思います。

満場一致の優良人材がいる場合、外国人材であろうと積極投資を行うべきです。

技能実習生の自動車運転は危険。
そう心配される気持ちも良く理解できます。しかし該当人材の語学力を判断し、特に日本語能力に問題があるとも感じない、自動車運転を実施できることで仕事の範囲・幅が広がり、より日本人同等の業務を実践できるのであれば、より能力開発を求めるべきです。

親心、過度な心配から過保護に扱い過ぎると、職場に嫌気が差し、より高度な能力発揮を期待してくれる企業へと転職する可能性もあります。事故の危険も伴いますが、経営者の覚悟も必要。日本人に求めること、許可することは外国人材に対しても同様の扱いをしなければ共生への第一歩は踏み出せません。


育成以前の話

業務上必須となる各種資格に関しては、入国前からどのような段取りで資格取得、教育指導を行うか確実に把握してスケジューリングしておきましょう。

労基法、安衛法・・・・無資格運転、無資格作業・・・・事故でも発生させてしまうと一発レッドカード、退場処分となる可能性も有ります。実習生なら監理団体と、特定技能外国人なら社会保険労務士さんと、しっかりとご相談ください。


SAVE大百科