基本的な考え方

 全体のスケジュールを作成して早期に同意を得ることが大切です。
 求人条件を明確にし、企業の求める人材の採用を目指す。
 実習実施者の要件等細部まで確認しリスクを明確にして対応を図る。

概要とポイント

この間の業務は大きく次の6項目

求人情報の明確化

求める人材の明確化、3年後、5年後のビジョン
処遇、雇用条件

②概要スケジュールの作成
 帰国までの3年又は5年間の全体スケジュール
 入国日迄のスケジュール

  • ※各国で手続きが違うことがあります。機構も入管もこちらのスケジュールでは動いてくれません。スケジュールは、あくまでも「見通し」であるとして、変わる場合もあることを、念を押して確認しておきましょう。

③送出し機関への求人
 募集依頼書
——————-

④必要書類の準備
募集依頼書を送れば、とりあえず募集スタート出来ますが、整備する資料はテンコ盛りです。
 雇用契約書
 雇用条件書
 重要事項説明書
 持参情報の収集
 持参資料の作成
 企業のパンフレット
 作業内容(映像での説明がわかりやすいです)
 可能であれば宿舎や生活環境の様子

⑤採用面接試験の明確化
 筆記試験の検討と準備
 実技試験の検討と準備

面接スケジュールの策定と段取り
 タイムスケジュールの立案
 チケット手配・ホテル予約他 旅程の確認
 面接は実習実施者に実施してもらうこと。
 スムーズにトラブルなく採用決定まで誘導するのが監理団体。


求人情報の明確化

企業がどのような人材を求めているのか、どのようにその人材を育てていこうとしているのか、どのような処遇を考えているのか。しっかりと話を聞いて明確に、具体的にしてください。最...

続きを読む

概要スケジュールの作成

入国までそしてその後の実習3年間(計4年)の概略スケジュールを作成して説明しておきましょう。ポイントは「入国予定日」をどのように決めるか。海外出張が入りますから、日程...

続きを読む

送出し機関への求人

送出し機関に、募集を依頼しましょう。送出し機関に求人票(募集依頼書)を送って技能実習生候補者を募集してもらいます。※送り出しから求人に必要な情報を要求される場合が有りますので、...

続きを読む

必要書類の準備

面接時までに必ず必要となる書類がありますから、他の書類と並行して確実に作成してください。 雇用契約書及び雇用条件書 技能実習の期間中の待遇に関する重要事項説明書 持...

続きを読む

面接試験の準備

 どのような採用試験を実施するか、実習実施者と話し合って決めてください。筆記試験実技試験面談面接筆記試験と実技試験は面接当日の時間...

続きを読む

面接スケジュールの作成

面接実施のための出張スケジュールを作成します送り出し機関に募集状況を確認しましょう。 候補者一覧表を要求してください。面接実施に問題が無ければ、出張スケジュール...

続きを読む

SAVE大百科